入園年齢 | 満3歳より小学校就学の始期に達するまでの幼児 |
---|---|
教育内容 | 健全な人間形成の基礎をはぐくむことを目的とし、
①心身の健康
②人とのかかわりの中の理性と協調
③環境条件に適応する能力
④自立性のあることばの理解と習得
⑤個性豊かな表現力と想像力
以上、五領域に基づいた教育と保育を行います。 |
入園受付 | 入園願書に検定料10,000円を添えてお申し込みください。 |
申込期間 | 10月1日より、または入園6ヶ月前 |
入園児費用 | 入園料は無料です。 個人持ち教具一式11,000円 制服一式10,000円 合計 21,000円です。 ◎延長保育、預かり保育ご希望の方 お母さまが月64時間働いていらっしゃるご家庭は預かり保育代は無料です。 但し、満3歳児のご家庭は有料となります。 お母さまがお仕事されていないご家庭は理由がない限り預かり保育は受けられません。 |
授業料 | 無償化となります。保護者様により納めて頂く事はありません。 |
バス協力費 | 一家庭2,000円(バス利用園児のみ) |
給食 | ◎給食費4,800円/月(副食費3,600円 主食費1,200円 年額57,600円) ※月に割って徴収しますが、第2子以降は副食費が補助されます。 給食費の内の副食費の補助について ①年収360万円未満相当世帯 ②全所得階層第2子以降 ③市独自で、18歳未満第2子以降の世帯の副食費免除があります。 |
保育時間 | ◎土曜預かり、夏期、冬期、春期休暇預かり保育(8:00~17:30) |
預かり保育の無償化 | 保育の必要性の認定を受けた場合、無償化の対象となります。 |